| 社名 |
|---|
| (有)村上製作所 |
| 所在地 |
| 〒350-0831 川越市大字府川1290-1 【地図】 TEL:049-224-0975 FAX:049-224-0928 |
| 設立年度 |
| 1966年3月
【会社沿革】 |
| 資本金 |
| 500万円 |
| 従業員数 |
| 16名 |
| 代表者 |
| 代表取締役 村上 弘樹 |
| 主な取引先 |
| 株式会社 GSユアサ |
| 取引銀行(順不同) |
| 武蔵野銀行 川越支店 みずほ銀行 川越支店 |
| 事業内容 |
| 精密板金 シートメタル加工 電源機器ケース・ボックス製作 各種筐体製作 |
| 昭和41年3月 |
|---|
| 川越市田町12番地1に資本金70万円で会社設立。 火災報知ケース・ボックス製作・各種精密板金加工を開始する。 |
| 昭和44年12月 |
| 資本金150万円に増資
|
| 昭和46年5月 |
| 本社及び工場を川越市大字寺山196番地3に移転
|
| 昭和53年4月 |
| 工場、事務所棟増築
|
| 昭和54年5月 |
| サンケン電気株式会社と取引開始。 各種電源機器板金ケース・ボックス・筐体製作を開始する。 |
| 昭和54年10月 |
| 資本金500万円に増資
|
| 昭和59年7月 |
| NCタレットパンチプレス1号機導入 低コスト、高品質を図る。 |
| 昭和61年8月 |
| 増産対応のためNCタレットパンチプレス2号機導入。省力化を図る
|
| 平成3年8月 |
| 材料自動供給機装置付NCタレットパンチプレス導入。省力化を図る。3号機
|
| 平成6年7月 |
| 小物加工機としてNCTアリエス導入。4号機
|
| 平成13年1月 |
| 本社及び工場を現在地(川越市大字府川1290番地1)に移転。 敷地面積1310m2。工場事務所建坪1008m2。 合理的な生産設備のレイアウトに依り生産性の向上を図る。 |
| 平成13年10月 |
| NCタレパン端末機4台と、自動プロAP100とのオンラインシステム設置。 紙テープレス。バーコードでの瞬時呼び出し等、加工時間の短縮を図る。 |
| 平成22年3月 |
| 高精度タレットパンチプレスEM2510NT導入。
|
| 平成23年6月 |
| ネットワークベンダーHDS5020NT導入。更なる生産性向上を実現。
|
| 平成25年8月 |
| エコアクション21認証・取得
|
| 令和4年9月 |
| ネットワークベンダーHG1003ATC導入。
|
